(1) | 手続きに入る前にKSI官公庁オークションガイドライン,三重地方税管理回収機構インターネット公売ガイドラインを必ずお読みください。 |
(2) | ログインIDの取得などを行い,KSI官公庁オークション内の三重地方税管理回収機構インターネット公売の公売物件詳細画面より公売参加仮申請を行った後,この手続を行ってください。 |
(3) | 公売参加者が法人の場合,法人名で取得したログインIDで三重地方税管理回収機構インターネット公売の公売物件詳細画面より仮申込を行ってください。 |
(4) | 公売保証金の納付方法及び金額は公売物件ごとに異なります。また,公売保証金の納付は公売物件の売却区分番号(公告番号)ごとに必要となります。 |
(1) | 下の「公売保証金納付書兼領収書兼還付請求書」をダウンロードし,「記入例」にしたがって枠内を記入し,捺印してください。
|
||||
(2) | 「公売保証金納付書兼領収書兼還付請求書」を三重地方税管理回収機構に書留郵便(特定記録含む)にて送付してください。![]() ![]() お使いのパソコンにAdobe Readerがインストールされてない方は、 「Adobe Reader ダウンロードページ」よりダウンロードしてください。(無料) |
(1) | 三重地方税管理回収機構は「公売保証金納付書兼領収書兼還付請求書」を受領した後,「公売保証金納付書兼領収書兼還付請求書」に記入されているメールアドレスあてに電子メールを送信し,振込先口座などをご案内します。このメールは必ず三重地方税管理回収機構に受信情報が届くように開いてください。 | ||||||||||||||||
(2) | 電子メールの案内にしたがって,以下のいずれかの方法により公売保証金を納付してください。(公売物件によっては利用できない方法もございます。)
ア 銀行振込
イ 現金書留の送付
ウ 現金または銀行振出小切手の直接持参
|
||||||||||||||||
(3) | 公売物件が農地法上の農地を含む場合,農業委員会等から交付を受けた「買受適格証明書」を提出してください。
| ||||||||||||||||
(4) | 公売物件のうち農地について,買受人に権利が移転するのは,農業委員会等の許可または届出の受理があったときです。 |
(1) | 落札者(最高価申込者)及び次順位買受申込者以外の方が納付した公売保証金は,入札終了後に返還します。 |
(2) | 次順位買受申込者が納付した公売保証金は,買受代金納付期限までに落札者(最高価申込者)が代金を納付した場合などに返還します。 |
(3) | 公売保証金を納付した物件の公売が中止された場合,納付した公売保証金は予定通り実施(公売)された場合の入札期間終了後に返還します。 |
(4) | 保証金が返還される場合は,あらかじめ指定した公売参加申込者名義の銀行口座へ三重地方税管理回収機構から振込まれます。上記(1)から(3)の場合,返還まで,入札終了後4週間程度かかることがあります。 |
(5) | インターネット公売全体が中止となった場合,公売保証金は中止後返還します。返還まで,公売中止後4週間程度かかることがあります。 |
(6) | 公売参加申込後,入札をしない場合にも,公売保証金の返還時期は入札期間終了後となります。 |
(7) | 国税徴収法第108条第1項各号に該当する公売参加申込者の公売保証金は返還しません。 |
あて名 | : | 三重地方税管理回収機構 |
郵便番号 | : | 514-8567 |
住所 | : | 三重県津市桜橋三丁目446-34 三重県津庁舎内 |